・・・・・・・ |
2025/02/22 40周年おめでとう♪ 昨日は「斉藤由貴40周年記念コンサート」へ行ってきました♪ 会場は・・山下公園の前の神奈川県民ホール 芸能生活40周年!のアニバーサリーツアーの初日でした。 見渡すと、3階まで超満席の神奈川県民ホール!!! ステージ上では、華やかな「斉藤由貴」♪ (普段はユキさん呼びだけど、THE芸能人の場合はフルネーム笑呼び捨て笑) いつものままのようでもあり、女優でもあり、、、、 ものすごいパワーで、多くの観客を魅了していました♪ ・・・・ 彼女とは、ご近所同士で、もう17年以上のお付き合い、、、 彼女と親くしてきたこれまでの日々が、頭を巡り、 何やら私まで感慨深い気持ちがこみ上げてきてしまいました♪ なぜか気が合い、高尾山登山から始まり (山ガールやっちゃう!?気取りの頃・笑) 沖縄や大阪、京都・・・他アチコチと女子旅へでかけたり ご飯に行ったり、家を行き来したり、、、 互いの誕生会をしたりと、仲良くしてきました。 人生あんな事こんな事流れる中でも、互いにいつも変わらずにホッとできる間柄で 心地よい関係が、ず〜っと続き、現在に至ります。 私がこれまでの長きにわたり、心地よく感じる理由の一つに どんな時も、彼女から人の悪口や愚痴を聞いたことがないこと 案外これってとても大切なことで、 人との付き合いにおいて親しき中にも・・・・ 互いに、心地よく感じることの条件だと思っています。 これからもずっと、穏やかな関係性で変わらずにいたいと思います♪ コンサートツアーはまだまだ続くようですが全ツアー完売♪だそうです。 ファイト♪ ♪
|
2025/01/29 ! 今年の目標を掲げる間もなく、 気づくと早一か月・・・・!!!です 今年もいざ!!! 清く 楽しく 美しく 潔く 愛する人のため 自身を磨いて楽しい目標を掲げましょう〜♪ 2025 happy♪ ♪
|
2025/01/25 お目にかかれて、、、 本日から、オープンしました! 三週間ぶりで、仕事モードです! 前夜は、夜中遅くまでオープン準備に没頭していました。 あーでもない、、こーでもないと、、 一通りディスプレイ準備等をし帰宅したのは、午前様、、、 本日は、オープンから多くの方にご来店いただき 2025初日を無事迎える事ができました。 いつも気にかけてくださる皆様に感謝です。 お目にかかれて、嬉しい限りです。 開いて良かったー!癒されるー!と言うお言葉に元気をもらい Parisぽいー、エアリーぼいーと口々に・・・ワクワク感が伝わってきます♪ 皆様、楽しそうにお気に入りairymodeを見つけて下さいました。 ご来店いただき誠にありがとうございました♪ 本年もワクワクドキドキを、たくさんお届けできるなら幸いです♪ !
|
2025/01/22 Paris紀行 2025 エアリー始まりま〜す♪ これまでの30年分の気持ち新たに、大好きなParis旅から始めてみました。 今回は 初ドーハにてトランジットしその後パリへ 長っ 長すぎ Parisまでの道のりは23時間以上かかりましたが 往路のJALはかなり快適で(エコノミーですがww)心地よく さすがサービス世界一と思うオモテナシでした。 なんといっても、機内全トイレにはウォシュレット付き!!!ですwww (えっ!?そこ!?はいwwウォシュレットに感動!) ドーハでの乗り換えもちょうどよい3時間くらい・・・ と思いきや 時差があり、勘違い!??? ラウンジで朝ビールに軽食とってる場合じゃない!? ドーハの悲劇か!!?? 慌ててゲートに向かうと、砂漠のような空港敷地内を20分近くバスで揺られ・・・ えっ!?このままParisまで行っちゃう気? 砂誇りの中、やっとたどり着いたカタールエアー機への乗り換え タラップを登るが、管制塔は見えません。 きっと多分Parisまで行くはず・・・。 はてな!?いまは何時だろう・・・まぁいっかww この時点で、すでに体内時差が不明になり、 今はいつなの?何時なの?・・ついでにここは、どこなの? やっとやっとシャルルドゴールParisに着いたのは午後二時過ぎ・・・ メトロでの移動は、昼間でも危険地域を通るので避け オペラまでの直行バスに乗車♪ オペラからホテルまでは安全な路線のメトロを利用♪ お気に入りの定宿は、レ・アールのアパルトマンタイプのホテル。 昨年のオリンピックに合わせ綺麗にリニューアルし めちゃくちゃairymodeな雰囲気になっていて快適滞在でした♪ (勝手にairymodeにしちゃいます♪) 壁の色も、クッションの色も、椅子のデザインも、洗面台の仕様も そのどれをとっても、そそられます♪ 気の利いた洗練されたデザインを使うオーナーの感性に心躍ります♪ Parisだな〜〜〜〜♪ 最初に利用した数年前にも感じていたことですが センスの中に小さなこだわりが伝わるってことは大切な事。 この年代になると、自身の潜在意識が確立されていて 何事にも、最初に感じた勘を信じることに間違いはないのだと 思い知ることが多くなってきます。 その後のパリ滞在は勝手知ったる〜で、メトロを利用し散策やらお買物やら 刺激を受けまくりながら、つかの間のんびり浸ってきました♪ もちろん、airymodeちゃん♪も色々見つけてきましたよ♪ ・・・・ 今年も、何事も穏やかに楽しくやり過ごしながら ジタバタせずにシアワセだと思えることを自身で選び その比重が少しでも大きければ 「よっしゃ〜ツイてる〜〜〜♪」としましょ♪ 但し、なんか変!?と気づいたら速攻方向転換すればよし♪ それがストレス溜めずに心地よく、自分を信じて賢く生きる術だと思います♪ 今年もボチボチ読んでいただきありがとうございます♪ ♪
|
2025/01/22 smile 私を笑わせてくれる人を、 私は大事にします。 私は笑うことが何よりも好きなんだと思う。 悩ましいことがたくさんあっても、笑うことで救われる。 それって、人間にとっていちばん大事なことじゃないかしら ー オードリーヘプバーン の言葉 ー 笑う門には福来るですね! 笑顔でいられる場所 ありますか? 笑顔は無敵で最強 何があろうが動じない しゃ〜ないわ〜で 笑ってやり過ごすのがイチバン♪ 2025年もairyで、お待ちしています♪ ●1/24(金)から今年の営業をいたします♪ ♪
|
2025/01/20 merci 32年前の今日、私が敬愛するオードリー・ヘプバーンが亡くなった日。 儚い命でも、その重みは彼女の言葉の数々に しっかりと刻まれています。 どんな時も、彼女の言葉に勇気づけられ励まされて今に至ります。 美しい目でいるには他人のいいところをみること 美しい唇でいるためには優しい言葉を紡ぐこと・・・・ ヘプバーンが大切にしていた言葉です。 .... 「私の目も口も、ヒトの美しいところを確認するためのものだと」心し、 今年一年も穏やかに過ごしていきたいものです・・・ 言葉は言霊・・・ どんな時でも感謝の気持ちを忘れず、 言葉にして伝えることで、自身の一歩が開かれると思うのです・・・・。 merci♪ ♪
|
2025/01/20 2025ワクワク 2025...こんにちは パワー注入&放出の、冬休みでしたが気分新たに、 変わらずに元気に過ごしております。 いまどこ〜!?お元気ですか〜?と、嬉しいお気遣いメールをいただく中 年明けからはParisへ一人旅をしていました♪ 一昨日の深夜便で帰国し、只今時差ぼけ真っただ中を過ごしています。 怒涛の年末年始!売り尽くしSALEの後、雪の札幌へ帰省し その後、一年ぶりののParisでした♪ 今週金曜日から、やっと社会復帰ができそうです。 Parisでは可愛いairymodeをいろいろ見つけてきました。 また、ぜひお楽しみください。 Paris滞在記は、また改めて、、、♪ 2025、気持ち新たにスタートです♪ 今年もよろしくお願いします ♪
|
2024/12/30 感謝 今年一年、ご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 気づくと既に29年の月日。 長きに渡り同じ事の繰り返しのようで 日々違うワクワクを提案し続け、積み重ね、今に至ります。 実は、そんな毎日に自分自身が一番刺激を受けて、楽しんでいました。 いよいよ来年は、30年目のエアリーです。 これまで支えてくださった多くの皆様に感謝です。 これからも日常のスパイスとして、 オシャレ気分を振り撒いていきたいと思います。 何事も、不本意に迎合したり、忖度せず、 自身の感性の赴くままに、 緩く穏やかに、何より楽しくいれたなら幸いです。 年末年始のエアリーは、少し長めのお休みです。 パワー注入の旅に出たりと、また気持ち新たに新年スタートの予定です。 2024にお目にかかれた多くの方に感謝致します。 ありがとうございました。 よいお年をお迎えください。 新しい年がきて、まだまだ続くよ人生は!
|
2024/12/22 ♪ 最も大事なことは、人生を楽しむこと、 幸せを感じること、それが全てです。 - オードリーヘプバーンの言葉より - 今年も、あとわずかです。 シアワセを感じた一年でしたか? ラストスパート、楽しみましょ! ♪
|
2024/12/07 ! 毎年、毎年 同じことの繰り返しなんかじゃなくて 突然何かが変わることもあって 流れている時間はどれも同じではなくて 今を大切に生きていこうと思う・・・・ ・・・・ 昨日、女優の中山美穂さんが、突然この世を去り驚きました。 独り暮らしで、現役で仕事をしていて、遠く離れたところに息子さんもいて 何とも言えないやるせない思いで、ニュースを見ました。 人は、いつどうなるのかなんてわからないのだな・・・ どんなことがあっても、その一瞬一瞬を大事に生きていこうと 改めて思いました。 ご冥福をお祈りします・・・・。
|