・・・・・・・ |
2023/11/16 初雪・・・ 先日、野暮用イロイロで久しぶりに札幌へ・・・初雪でした。 実家から遠くに見える手稲山はすっかり真っ白になっていました!!! ぎっくり腰からの、この数年・・・スキーをしていない・・・www 体調が良ければ今年は久しぶりに、復帰してみようか・・・ 数年前のバッジテスト一級!!取得は保留のまま・・・ 無謀なアラカンに幸あれ〜〜〜〜♪ ・・・・ むかし昔のバブルの頃・・・・ 苗場に通っていた頃・・・・ (ユーミンのliveもスキー場の中のホテルで開催されていた頃) チェーン規制の中、運転手の彼がちゃちゃっと装着、、、 かと思いきや、、、 猛吹雪にアタフタ、ついに!ちゃちゃっと(雪国育ちのワタクシが)装着 「私をスキーに連れてってー」と、流行り映画のように 軽々しく言ってはいけないと、反省しました。wwww 私の、黒歴史のおはなし笑でした。 なんだかんだ言っても、寒さが日々増してきます!! おススメコート盛りだくさんでお待ちしています♪ ♪
|
2023/11/11 キラキラり〜ん♪ 久しぶりにヒルズで映画!!! 六本木はすっかりキラキラモードでした♪ |
2023/11/08 立冬!!! 11月に突入していました!!! 今年一年を振り返るのは、まだまだ先と思っていましたが・・・ すでに年末近し!!! BGMはクリスマスソング!!! なのに・・・昨日は夏日ですよ!!!ハンパなく暑かった!!! 100年ぶり!?の11月の最高気温更新とやらで、28度近くもありました・・・ が、気持ちは一気にウフフ〜♪の、クリスマスモードです。 何かとストレスの多かった去年に比べたら、 忙しくしていても、穏やかな気持ちでいれたことにホッとする日々〜〜〜♪ ボチボチと、ラストスパートモードで楽しみましょ♪ エアリーは、連日新作がめまぐるしく展開していますよ〜〜〜♪ 年末年始に向け、ますますおしゃれに気合が入るぞ〜〜〜〜♪
|
2023/11/01 ケセラセラ! ため息はつくな 不味いものは食べるな 愚痴るな 人のせいにはするな ゴミはまたぐなすぐ捨てよ 絶対と決めつけるな 臨機応変な余裕をもて 過度な心配はするな 何ごとにも感謝は忘れるな 着地は常にプラス思考 考え方を改めるだけで、何とかなる〜のが人生だー ♪
|
2023/10/25 快適に 日が短くなり、いよいよ秋本番、 先日のブログで着る物がナイナイな〜いとの思いから 無駄にたまりすぎたモノを一気に整理しました 断捨離の順番 1,とにかくシーズンに着るものをまずは全部出す 2,また着たいと思えるお気にいりだけをクローゼットに掛ける 3,なんとな〜く着ない理由があるモノは廊下に出す ちょっとサイズ感が合わない感じとか、今この色は似合わないとか・・・ 高かったから(でも着ていない)とか・・・ 傷や汚れがあれば言語道断に仕分け対象 アレコレ躊躇するものは、廊下に出す 4.キッチンからゴミ袋特大サイズを用意する 5,廊下に出したものは、特大ゴミ袋に全部入れる 5,ゴミ置き場に持っていく 一連の動作は、躊躇することなく一気にしましょwwww ゴミ袋に入れることに抵抗があるのであれば、こう考えます・・・ 例えば、高いお金を払って食べに行った食事・・・ でも、実際は自分の口には合わなかった・・・ でも、もうそれで「消化」したのですからウ●チになって流れたwwww そう思うと、忘れられるもんです。www (お食事中ならごめんなさい・・・) お気に入りの快適空間ができたら、そこに見合う新入りを探す そしてさらに感性は新しく磨かれます!!! この年齢になると、失敗や成功を繰り返しながらこれまできたわけですから 自分の感性に合うものを、ひとつ捨てたら、ひとつ取り入れる 何やら不快な思い、躊躇する感覚があるモノは断捨離して忘れる〜 快適な人生を構築できるコツだと思いま〜す。 ♪ 秋だなあ〜〜〜
|
2023/10/12 ビビビっ 先週から、そろりそろーりと、秋がやってきましたね♪ さて、何を着ましょうか? 断捨離しながら、ひと通り出しては見たものの、、、 ない!ない!ない! ビビビっとくるものが、いまクローゼットにはない! いえ、いえ、仕事柄でそれなりに量はあるのですが いま、トキメクものがないの、、、 早速、今年の秋モードをチラホラ取り入れてアレコレ オシャレが楽しみな季節到来でーす ♪
|
2023/10/11 ・・・!? イエベ・・・ ブルべ・・・ それって、なーんダべ!!! (久しぶりの北海道弁もでちゃいますwwww) 世界中、十人十色だと思うのですよ〜〜〜 ベースにとらわれずに、自分の好きな色を身にまとい、気分を上げる〜〜〜www 自己肯定感が上がるのが、一番似合う色だと思いまーす ♪
|
2023/10/07 Paris 決まったーーーー! めちゃくちゃ感動の試合でしたーー バレーボール、、、 イケメン揃いのチームJAPAN!♪ で、このあとは、、、 サッカー決勝戦!! がんばれニッポン! 感動にひたり、刺激的な時間を楽しもー
|
2023/10/07 直感 「直感」を信じよ!! 何もないところからは直感は出てはこない。 これまでの多くの情報や、経験、価値観をもとに それらを総合的に無意識に判断したうえで感じるのが直感 だから直感は、決して単純な思い付きなんかではないのだよ♪ ものごと熟慮していても感じる「直観」は、あながち間違いはないのだ〜 いざ!!!
|