airy's heart
・・・・・・・

前ページspaceTOPページspace次ページspace.gifHOMEページ

2025/08/19

funky〜〜〜♪

残暑!?猛暑!お見舞い申し上げます♪

二週間のナツヤスミも、無事終わり 本日から復活です♪

国内、海外と、相変わらずあちこち飛び回っておりました。

前半は、札幌へ帰省・・
なんと35℃の札幌・・・ありえない・・・暑さ
朝7時からエアコンの取付業者が来てくれて、無事に取付け完了。
www快適極まりない♪

後半は、「お礼参り」を兼ねてwwバンコクへ♪
相変わらず活気みなぎる熱い中、満喫

あっという間のナツヤスミでした。

世界中が異常気象、猛暑のなか

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?


ひさしぶりのエアリーに、浮足立つワタクシwwww・・・・。


バンコクでは、日に二万歩以上歩き(歩き過ぎ!!!)
とうとう膝をやらかしていました。

帰国後、労わりつつ爆睡していましたら、なんとか回復・・・。

年甲斐もなくそんなに歩けば、そりゃ足も浮いて立つ・・・・www。


にしても、朝からアツい!!!

funkyなsoul musicで 気分を上げるなり〜〜〜♪









2025/08/01

市歌 ♪

市歌を、いままだに歌えるってwww

モノホンじゃ〜♪


・・・

先日、暑気払いで行った焼き取り屋さん!!!

ビールジョッキ片手に、出身地の話で盛り上がり

北海道でも札幌出身じゃなきゃ歌えない歌を歌って証明していたら笑、

何故か後ろの席から 合唱され意気投合wwww

札幌出身の方々でした♪www

いまだに歌えるって、札幌市歌 最強!!!


と思いきや、隣の方々は地元横浜市歌を誇らしげに歌い始めました♪


市歌歌合戦で猛暑の宴は 盛り上がります〜〜〜♪

札幌も、横浜も、地元の誇れる歌があるってスンバラし事〜♪
(小学生の頃は学校で強制的に聴かされていたけれど・・・・ww)

たまには、こんな宴で暑さを発散!!!!






2025/07/30

summer greetings




猛暑夏中見舞い申し上げます!!!








2025/07/22

箱根

猛暑、真っただ中の先日の休日、一泊で箱根の温泉に行ってきました♪

熱いのに温泉!?ですwwwハイ♪

「箱根本箱」というその宿は、オトナの静かな空間。

名前の通り、本がいたるところにあり、
どこででも読書ができて、気持ちが上がる♪

部屋にテレビがないので、無駄な騒音に悩まされず
あるのはタブレットのみで、癒しのBGMをセット♪

ガラス張りのベランダで、BGMを聴きながら
ゆっ〜たりと露天風呂で静かに過ごす至福♪

レストランでの創作料理もこだわりがあり満腹に♪
(うんちくが、ちょいちょい長すぎでしたがwww)

大浴場(小さめですがww)の手前には、
大きなソファーがおかれたミニシアターがあり
フランスのショートムービーがまたおしゃれ♪

朝ごはんも、美味しい地元の名産の創作和食♪

朝からモリモリご飯のおかわり・・・www
どれも美味しくいただきました♪



温泉も、食事も、部屋も、とても静かなひと時に癒されてきました♪

帰りは、和菓子で有名なあの とらやの「とらや工房」へ

林の中にある曲線の木の建物と、木漏れ日に癒されました。

午後からは、エアリーでいつもの日常に、、、


束の間、一泊二日の避暑旅に癒されてきました♪

本牧からは、平日だと車で1.5時間で非日常に浸れます!
富士山目指してレッツらゴー♪




2025/07/15



「どんな言葉を語るか。

どんな振る舞いをするか。

失敗を笑って許せるか。

どれだけ人に優しくできるか。

幸せになるとは、そういうことの積み重ねなの」


オードリー・ヘップバーン


・・・・


いくつになっても、永遠に積み重ねていくのがシアワセな人生♪




2025/07/04

堪能♪

先日、父の三回忌で帰省した札幌では、「美味しい大好き」北海道三昧の日々。

ジンギスカン
お寿司
ラーメン
スープカレー
夕張メロン
かま栄 

天空スパでは、風呂上がりのカツゲンww

唯一ひとつだけ・・・食べていない泣
大好物なのに旬物がなかった「とうきび」

どれを食べてもおいしい、ザほっかいどー名産品でした♪

これがスキだった〜あれがスキだった、こんなの食べていたよね〜と

父への想いを馳せながら、堪能してきました。









2025/06/27

亜熱帯!?

熱すぎませんか・・・連日の猛暑・・・

熱中症に、お気を付けくださいませ。

梅雨というより、スコールのような雨
いつの間にやら、亜熱帯のような気候に・・・

なんなら、先日のバンコクよりも熱く感じるヨコハマです。

・・・

亜熱帯のバンコクは、屋内と屋外の温度差がめちゃくちゃ激しい!

屋内に入るとガンガンに効いたクーラーが寒いくらいなので
火照った身体にちょうど緩和されて、それほどジトジトの暑さを感じない。

先日宿泊したホテルはバンコクの中心地にあるマリオット系のホテル。

ホテルのホスピタリティ、レストランの食事、部屋の快適さ
満足度の高いお気に入りのホテルでした♪

海外でも日本でも、旅行目的に合わせたホテル選びは重要視します。

清潔感があること、
ホスピタリティが安定していること、
食事が美味しいこと
利便性が良いこと

費用対効果を考慮したうえでのホテル選び
旅の満足度が高くなることに繋がりますね♪

昨今のバンコクは、街も人も熱気ムンムン活気に満ちています♪

最強パワースポット「エラワンブーム」はホテルのすぐ近くで
連日、願い事を・・・www

その願いが叶ったら、お礼参りに行かなくては完結しないそうです♪









2025/06/25

建築家

MBTIご存じですか?

私は「INTJ-A 建築家」でした。

最初は軽い気持ちで、適当だろうし当たるわけないし・・・と
答えていきましたが(質問アンケート、長すぎwww)

日を置いて何度か試しても、結果は同じ「建築家」


改めて、自分の性格に納得したところ多々ありwww

ついでに、数少ないながらも、長きにわたり身近にいる数人に聞いたところ

みんな同じ「仲介者」の分類・・・・16種類あるそうですがwww

そのうちの一人は、33年以上の付き合いの正真正銘のwww一級建築士
「建築家」の診断の私に、納得しきりww

その昔、大学卒業後、某外資系の大手企業に勤めた時、
入社当時に、この診断をうけていたそうです。

この性格診断は、海外ではかなり昔からあるようで
心理学に基づいての診断らしく当時からメジャーだったそうです。

履歴書にも記入し、社内での配属等で影響するとかしないとか、、、
(参考までに、科学的根拠はないそうです)

パーソナリティーの指針のひとつとして、
知っておくのもアリだなと思いました♪


善きにつけ悪しきにつけ・・・



 

2025/06/22

モラルの無い人・・・

言うまでもないですが「モラル」って・・・

「社会ルールや、常識的な倫理観を持ち規範を守ること」

たまに、モラルの無い人を見かけます。

例えば・・・

・駐車場で、対象者ではないのにハンディキャップ区画に平気で停めたり

・場所をわきまえずに喫煙したり、ポイ捨てしたり

・人前で大声を出したり、一方的な苦情をさらすクレーマー

・基本思考が、自分本位 他人に感謝の気持ちがない


オトナでこういうことが平気で出来る人・・・気持ち悪いです。

自分勝手な思考すぎて、迷惑な存在です。

オトナであれば、人に不快感を感じさせないのがエチケットです。



別に、くっそマジメ!!に生きるのが正しいとも思いませんし、
適当なところはテキト〜でいいと思うし、そんなのはどうでも良くて

最低限、人に迷惑をかけたり、不快感を与える行為は嫌悪感しかありません

周りのことも考えて、冷静に行動できるオトナでありたいと思います。




日々、平和でいたいと願う。





2025/06/20

ひつじの旅・・・

北海道に帰ると必ず行きたくなるジンギスカン屋さん♪

「ひつじの旅」

札幌市内からは,およそ50分くらい。
小さな町の、長沼というところにある。

町のはずれ!?というか、目の前は山とザ、ほっかいどーの景色

熊に出くわしそうな一本道の途中にある温泉施設のお隣の建物


食べ比べ3種盛りジンギスカンがおすすめです♪

一度食べたら、きっと忘れられない!!!

今まで食べたジンギスカンの中でイチバン私のお気に入り♪



北海道に行かれる方は、ぜひ一度訪ねてみてください♪






かなり昔、放牧されている羊を見ながら野外でジンギスカンを食べるという
札幌のジンギスカン店に連れていかれた時には
あまりにもシュール過ぎて・・・え!?と無言で食べた覚えがある・・・


そんな感覚の「ひつじの旅」という名前なのかも・・・www


あまり、深く考えないでイザ!!!ジンギスカ〜〜〜ン♪




line

前ページspaceTOPページspace次ページspace.gifHOMEページ



- Topics Board -